新型コロナウイルス感染症拡大防止の観点から、令和5年正月の日本橋七福神めぐりは
縮小をして開催いたします。
〇日本橋七福神授与品(色紙・宝船)について
※茶ノ木神社では七福神めぐり授与品の頒布はいたしません。
〇各神社 ご参拝は例年通り可能です。
〇正月期間中は各神社とも激しい混雑が予想されます。
感染症予防のため境内入場制限等行う場合が
ございます。なにとぞご了承ください。
なお、ご参拝の際は下記事項をお読みいただきの上、ご理解くださいますようお願い申し上げます。
※今後の状況に伴い予告なく開催を中止・変更することもございますので あらかじめご了承願います。
日本橋七福神各神社
七福神への信仰は、室町時代よりはじまったといわれ、500年にわたって日本人に受け継がれ、年々盛んになっています。
日本橋七福神めぐりは、他所とは異なり、すべて神社で構成されています。
巡拝距離も短く、日本で一番巡拝が短時間に参拝できるのが特長です。
日本橋通りや人形町通りは、江戸下町の伝統を持つ繁華街。
懐かしい下町情緒に触れながら、参拝いただきますよう、御案内申し上げます。
出発点は定めておりませんので、御自由にお巡りください。